レポートを確認・回答する

対象者:閲覧者

閲覧者は受講生が回答したレポートの結果を確認することができます。

他にも、閲覧者は自分が回答することができ、自分の回答を確認することができます。

回答対象ユーザのレポートを確認する

1. 画面左側のメニューから[レポート] > [レポート確認]を押す

画面左側のメニューから[レポート] > [レポート確認]を押してください。

[タイトル]・[作成者]・[回答数]・[回答開始]・[回答期限]を確認することができます。

2. 作成されたレポート一覧 > [タイトル]を押す

作成されたレポート一覧の[タイトル]を押すと、レポートの[質問]・[サマリー]・[回答]を見ることができます。

[質問]は、質問の内容を確認することができます。

[サマリー]は、ユーザの回答を一覧で確認することができます。

[回答]は、ユーザ1人ずつ回答を確認することができます。

レポートを回答・確認する

1. レポートを回答する

画面左側のメニューから[レポート] > [レポート回答]を押し、画面上部[未回答]を選択します。

[タイトル]・[作成者]・[回答開始]・[回答期限]・[回答する]が表示されます。

画面右側の[回答する]を押すと、レポートが開始されます。

質問に沿って回答を終えたら、画面下部の[回答する]を押すと、[提出する]ボタンが表示されるので、[提出する]を押すと[回答しました]が表示されます。

[回答しました]が表示されると、回答は完了です。

[レポートトップへ]を押すと、未回答一覧に画面が切り替わります。

[回答内容を確認する]を押すと、回答したレポートを確認することができます。

ヒント

[提出する]を押すと、レポートは再提出・編集することができません。

回答期限が切れたレポートは回答期限の文字が赤文字になって表示されています。

画面右側の[回答する]を押すと、レポートが開始されます。

質問に沿って回答を終えたら、画面下部の[回答する]を押してください。

[回答する]を押すと、[提出する]が表示されるので押してください。

[回答しました]が表示されると、回答は完了です。

[レポートトップへ]を押すと、未回答一覧に画面が切り替わります。

[回答内容を確認する]を押すと、回答したレポートを確認することができます。

2. 自分の回答を確認する

画面上部[回答済]を選択します。

[タイトル]・[作成者]・[回答開始]・[回答期限]・[確認する]が表示されます。

[確認する]を押すと、自分の回答を確認することができます。

ヒント

[確認する]を押しても、自分の回答が表示されるだけで編集することはできません。